2011年8月29日月曜日

深夜寄席

菊六 たがや
小権太 天狗裁き
朝也 片棒
風車 船徳

今は昭和何年だ?という風情でご通家の方にはご案内でしょうが、と語り
「三木のり平は桃屋です」と年代物のギャグを言う。そんな二つ目・菊六さん。
三三さん、丞さまなど若年寄りにも色々タイプがありますが、彼は
なんだかお坊さん系。
たがやは立ち回りの場面をもっとテンポよく語って欲しいな。

小権太さんは今まで意識したことがなかったのだけれど、今回はマクラが
とっても良かった。その流れで、あんなに苦手な天狗裁きがスルスルを
聴けたのだから驚き。

朝也さんの片棒はイケイケドンドンで楽しかったねえ!
テンポも口三味線もいい感じ♪大笑いしちゃったよ。
帰りの時間があるので風車さんは見られなくてごめんなさい

さて、明日はアンチSWAだ

2011年8月25日木曜日

志らく一門会特別編

こしら 青菜
志らら 宮戸川
らく朝 猫の災難
志ら乃 崇徳院

時間が空いちゃいましたが。
唯一取れた一門会特別編のチケットです。
早々にチケットが売れていたし、気に行った落語家に投票するという
方式なので、それぞれのファンが怖い雰囲気で集まっているかと思いきや。
会場はえらく和やかな雰囲気でした。
しかし投票される側は緊張感半端ない。それもそうですね・・・。

順位的には志ら乃さんがダブルスコアくらいで1位でしたが、
志らくさんも言っていた通り全編押しすぎなので、聞いていて
グッタリしてしまいます。
「ララ・フランス」のギャグが滑っているところを初めて見た(笑)

以前、広小路亭の一門会で最後に必ず志らくさんの講評が入りましたが
この会も同じスタイル。
一人ひとりへの駄目出しが溜息が出るほど的を射ているなところは
変わりません。
真打、ちゃんと出るかな~。心配だな~。

2011年8月24日水曜日

らくだ亭

最初の頃は大ネタ連発過ぎてちょっと引いてしまったらくだ亭も
気がつけば37回目。
渋い顔付けで、なかなかお目にかかれない噺や趣向を見せてくれる
素敵な落語会になっておりました。
今回の植木のお化けや、小満ん師匠の「金魚の芸者」とか
次回は九州吹き戻しが出るそうです。

鈴々舎馬るこ「親子酒」
春風亭一朝「植木のお化け」
五街道雲助「お初徳兵衛浮名桟橋」
古今亭志ん輔「船徳」

親子酒はおばあさんがカワイイ。
そして馬るこさんは、馬風師匠に似てきたような気がする。
全体的なシルエットも含めて(笑)

きゃーー一朝師匠が唄いまくりよーーー
お囃子はえりさんよーーー
見ている間、胸の中で「素敵・・・ああ、素敵・・・」と連呼して
おりましたとも。
芝居の場面が真骨頂ですが、吉原の唄もいいっ。
歌舞伎に詳しければもっと笑えるんだろうなあ。悔しいな。

お初徳兵衛を初めて聞きました。
ラストシーンのお初の口説きと徳さんの台詞にニヨニヨしながら悶える。
「女に恥をかかせないで」「情けをかけて」
うっはあ、これは堪りませんなあ~
「姐さん・・・」
雲助師匠がどんどん男前に見えてきてどうしましょう。
この場面を思い出して2日間幸せでした。ありがとうございます。

この噺、馬石さんもかけるんですって?!なんてこと!
そんなの聞いたら恋しちゃうに決まってるじゃない!
今年はもう無理だと思うので、来年狙って見てみたいです

2011年8月15日月曜日

おおのの「東京モダンガールズ」

おおのの「東京モダンガールズ」

演出家・大野裕明さんの演劇ユニット。
今回は脚本を女優でもある吉田麻起子さんに依頼したとのことで
素敵な化学反応を期待していました。

三村さんはいつ見ても素敵でメロメロしちゃうし。
最初に出てきた眼鏡&おさげ姿は、たんぽぽ(お笑い)の人か!と
思うほどダサダサな感じなのに、「青踏」を立ち上げた途端
キリリとスーツの似合う女性になった仲坪さん。
背も高いし宝塚の男役みたいにかっこいいな~。
江戸川卍丸さん、こんな落ち着いて色気のある役もできたのね!

・・・と、いいところも沢山あるのですが。
「女のどろっとした部分」が出ていて、いつもより楽しめなかったんですよ。
でもこれは私にも原因があって。カラフルなちらしとおおののの雰囲気から
勝手に、女性が世の男たちを蹴散らしてヒャッホーと雄たけびをあげるような
快活なお芝居を期待しちゃったんですね。

場面数&暗転が多くて集中力がとぎれてしまったのも難点かな。
おおののシリーズの特徴ではあると思うのですが、そろそろ大野さんが
場面数も少なく大きな流れのある物語を演出するのを見てみたい。

それにしても伊藤野枝の実際の人生が波乱万丈すぎる。
貧しい漁村の生まれながら猛勉強して女学校に飛び級で入り、
英語教師と恋に落ち、親の決めた結婚の夫を捨てて同棲&結婚。
平塚らいてうの「青踏」に入ってめきめき頭角をあらわし、20歳で
リーダーになったと思ったらアナーキスト大杉栄と恋愛して、でも
妻・愛人と四角関係・・・で、大杉がもう愛人に刺されて色々あり~の
内縁の妻の座をゲット。

その間にも女性運動関係の出版やら批評やらバリバリやって、子供も
前の旦那との間に生まれた子を入れると7人くらい産んで。
最後は大杉&6歳の甥と共に憲兵に虐殺されて死亡。
これで享年が28歳って(絶句)

灼熱の夏コミ終了!

大手狙いではないのでお昼からでしたが、2日目と3日目に
行ってきました。
あの込み具合で去年より人数少なかったの?!
気温と湿度が高かったのかなあ。とにかく息苦しかった…
2日目は西オンリー、3日目は東オンリー。

2日目、タイバニ旋風吹き荒れる。
巨大なポスターを出している壁サークルはともかく
島サークルもくまなく見つけ出して買う皆さん。
マジ千里眼千里眼。きっと探索系のネクスト。
私はミステリー小説&観劇本をちゃんとGETできてホクホク。

3日目、マドマギ狂想曲は午前中で終了のお知らせが出たらしいですね。
世の中の役にたたない叡智の集合・評論スペース(誉めてます)が
大好きだー!
買わないまでも気になったサークル色々

・アタック25 数年分の全問題集

・東京大学イスラム金融研究会

・都内ステーキ食べ歩き Mr.デンジャー特集

・狭いスペースに実物のタイヤを置いていた、車のタイヤ研究本

ああ、コミケは果てしない

私は文房具本、台湾本、見合い本、図書館本、着物生活本などを
手に入れました。

今回初参加のネットラジオ「トリカゴ放送」さんのサークルは、
ルールがよくわからないまま許可なしでコスプレをしてしまい
事務局に連行されたらしいw
どんなお説教を受けたのか、是非ラジオでしゃべって欲しいな~

2011年8月14日日曜日

劇団鹿殺し「岸家の夏」

劇団鹿殺し「岸家の夏」


客演の千葉さん、峯村さんの魅力を十分に生かした女優芝居だった!
(もちろんチョビさんも)
千葉さんがパチンコで勝っていくシーンの謎のスピード感が好きだったなあ。
レディガガ「Pokerface」のアコースティック版は、ドラマ「glee」を見て
いなければ知らないままだったよ。

お目当ての谷山君は峯村さんの夫(トルコ人)。
謎のしゃべり方と濃い顔なもので、素でトルコ人に見える(笑)
今回も劇団員と同じくらいたくさんの役をやってましたね。
ダンスナンバーでセンターとるのは山岸&谷山コンビがほとんどでした。

円形劇場の使い方はもうちょっと頑張って~。
正面以外のブロックはうまく見えない場面が結構あったので。

鈴本演芸場 昼席

夜席のさん喬・権太楼当日券を求める列がもう13時に!
昼席は、夏休みなので寄席に初めて来ました的な客層で
皆さん清々しい程の定番プログラムです。
こういうのもいいですね~

歌奴 転失気
ホームラン 漫才
白酒 子ほめ
歌武蔵 支度部屋外伝
小円歌 三味線漫談
正蔵 読書の時間
猫八&子猫 ものまね
菊之丞 幇間腹
ゆめじうたじ 漫才
琴調 徂徠豆腐
市馬 親子酒
夢葉 奇術
圓歌 中沢家の人々

猫八・子猫親子で出てきた動物ものまね。
猫八さんが子猫さんを褒めまくるというほのぼのコンビなのねw
絽の黒紋付きで涼やかな丞様、歌が心地よい市馬さん。
そして中沢家の人々はますますパワフルだったのでありました。